【インタビュー後編】山本安男先生が語るオンラインレッスンの魅力✨
オトノミチシルベ人気講師によるキャンペーンリレー企画がいよいよ開催!今回はキャンペーン開催に先立ち、山本先生にオンラインレッスンの魅力やこだわり、気になる機材などについてインタビューを敢行しました!
山本安男 ギター演奏家、演奏メカニズム研究家。 身体構造や脳の働きおよび学習プロセスなどを常に研究し、人体のバイオメカニクスに関する知識と20年近くの講師活動で培ったノウハウを活用したギターレッスンが特徴。感覚のみに頼らない、科学的事実に基づいたレッスンを信条としている。
L.Aのプログレッシブロック・バンド“Spock’s Beard ”のキーボーディストである“奥本 亮” 氏やオペラロック歌手“清水麻八子”氏を始め、福岡を拠点に様々なアーティストをサポート。その他様々なアーティストのレコーディングやライヴに参加している。
https://youtu.be/FRGfDJWm5_I
⑤オンラインレッスンが自身のレッスンと相性良いと感じる理由は?
生徒さんがいつもの慣れ親しんだご自身の環境で受講出来るという点ですね。
僕のレッスンでは単に身体の構造や動かし方ばかりを教えているわけではなく「それが上手く動くためにはこのような心理状態、脳内のこういうイメージ状態が必要だよ」という事をセットにしてお伝えしています。これが対面レッスンだと、いつもと違う僕の自宅レッスン室というアウェイな環境で行うことで、生徒さんの性格にもよるのですが心理状態が整うのに時間がかかったりするんですよね。
礼儀正しい方ほどこの傾向は強いようです。必要以上にかしこまってしまうといいますか。もちろん最終的にはどんな場所でも良い状態を作れるようになって欲しいのですが、その最初の段階がまず上手くいきづらいんです。だから、生徒さんが心から安心できる「いつもの場所」で受講できると言うのは、とくに重要だなと最近改めて感じてます。あ、もちろん僕のレッスン室は全く危険な場所ではないので(笑)
あとは、文献などの資料や音資料などをシェアする際に画面共有出来るので凄く助かりますし、その場でURLなどをzoomチャットに貼り付けられるので、こういう点は圧倒的にオンラインの方がやり易いです。
⑥レッスン前後で受講生に感じる変化はありますか?
どの生徒さんもかなりの変化がはっきりと見られます。もっとも変化するのは「メタ認知能力」です。これは簡単に言うと「自分の思考に対する思考」「思考や行動を俯瞰的に捉えて評価をくだす」というものです。
例えば姿勢良く座っているつもりで自分では完璧だと思っていても、実際には骨盤が倒れており姿勢が崩れてしまっているなどのケースってありますよね。あるいは、自分ではパーフェクトなリズムで演奏できたと思っていても、実際にはせかせかしていたり、あるいは音価が短すぎて落ち着きのない演奏になっていたりと。
このように本人の主観的な感覚のみを頼りにすると、それが演奏に適切かどうかよりも“長年慣れ親しんだ形、やり方”の方を取ってしまうものです。このような行為者の主観的な感覚のみで自身の演奏やその他の行為、思考を評価するのではなく、冷静で俯瞰的な物事の捉え方を身につけ、適切に自身の行為を評価し修正していく事は、音楽演奏をより優れていて気持ちの良いものに変えていく上で最も重要な要素の1つです。優れた演奏家は意識的にしろ無意識的にしろこれをやっています。
このようなメタ認知に関わる能力が、生徒さんそれぞれのペースで少しずつ向上している事はハッキリ確認できます。レッスンを開始して数ヶ月経つと、生徒さんの使う“言葉”も変わってきますし、自身が演奏中に何を考えその結果どのような行為をやっているのかがレッスン前と比較して自分で確認できるようになってきてます。その結果、個人練習の質が向上し「上手くなるまで闇雲にひたすらやる」ということをやめ、より生産的な取り組み方でギターを楽しまれているようです。
僕にとってレッスンでの1番大きな目的は「生徒さんが自分で自分に教えられる」「自分で思考・行動の修正を行いより充実した演奏を実現できる」ようになって貰うことなので、様々な技術や音楽形態をレクチャーしながらも、表面的な型のみを伝えず、必ずこのメタ認知に関する知識を絡めています。
⑦どんな方にレッスンを受けて頂きたいですか?
そうですね、やはり弾き方が分からなかったり、練習をしっかりやっているにも関わらず上達の兆しが一向に見えない、それなりに努力しているつもりなのにその成果が出ず心が折れそうだ・・といった悩みを持っている方、本来楽しいはずのギター演奏に苦しめられてしまっている方などへのレクチャーはとてもやり甲斐があります。
もちろんスケールを教えるとかコードを教えたりも出来ますが、今の時代その辺りの情報は無料でネット上に転がってますし、本にも載ってますよね。そういった比較的容易に手に入る情報よりは、簡単に解決しようがない、原因が中々特定出来なさそうな演奏上のトラブルを抱えた方にレッスンを受けていただけると、より張り切ってしまいますね 笑
⑧最後に皆様にメッセージをお願いします!
音楽や楽器演奏は本来、自身の毎日を豊かにしてくれ楽しく充実した日々を送らせてくれるものだと思います。しかし一方で、楽しくなれるはずの楽器演奏が中々思い通りにいかず辛い思いをしている方がたくさんいるのも事実。
そんな方の支えになり、出来る限りのサポートをするのが自分の役割だと考えています。もしそのような演奏上の悩みを抱えておられるのなら、ぜひ一度体験レッスンを受けてみて欲しいと思います。ご自身の日々の演奏活動にさらなる充実や発展、希望や未来を感じれるかもしれません!
——–
いかがでしたか?山本先生はギターのテクニカルな部分だけでなく、カラダと脳のリンクの仕方、そして自身の力を存分に発揮できるようなマインドセットまで、ギターの弾き方を体系的に教えていく独自のレッスンスタイルを構築しています。
実際、生徒さんから集まった声を聞いてみると、
『感覚やイメージだけの解説ではなく科学的な観点からの根拠の確かな解説はとても理解しやすく、興味深いものでした』
『実際に身体の使い方による違いを実感出来る場面があり、まだこれからでも上達出来る可能性を感じられました』
『感覚を言語化する能力の高さに脱帽です』
などなど・・・今まで独学で学んできても弾けずに苦しい思いをしてきた生徒さんが、確実に手応えを感じている様子が見て取れます。
オンラインレッスンは学業やお仕事、家事などで時間のない方でも効率よく学べるのが最大の魅力。超お得なキャンペーン期間に、山本先生のレッスンを是非お試し頂ければ幸いです!
山本 安男
オトノミチシルベ ギター科講師。
ギター演奏家、演奏メカニズム研究家。
身体構造や脳の働きおよび学習プロセスなどを常に研究し、人体のバイオメカニクスに関する知識と20年近くの講師活動で培ったノウハウを活用したギターレッスンが特徴。感覚のみに頼らない、科学的事実に基づいたレッスンを信条としている。
L.Aのプログレッシブロック・バンド“Spock’s Beard ”のキーボーディストである“奥本 亮” 氏やオペラロック歌手“清水麻八子”氏を始め、福岡を拠点に様々なアーティストをサポート。その他様々なアーティストのレコーディングやライヴに参加している。