お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらから
オトノミチシルベでは、「もっと音楽を楽しみたい!」というあなたを応援します!
プロ志向の方から初心者の方、未経験の方など、様々な方がレッスンを受講されています。
まずは体験レッスンにて、悩みや目標などお気軽にご相談下さい!
【電話】 042-337-7050
【直通】 080-4121-4688(大野)
【電話受付時間】10:00~22:00
吹奏楽とバンド経験が豊富な先生です。聞き上手な優しい先生が、あなたのドラムライフをサポートいたします!
【楽器を始めたきっかけ】
幼い頃通っていたエレクトーン教室の発表会で、ドラムで参加していた先生を見て「かっこいいな~」と思ったことがきっかけです。
【担当エリア】
マンツーマンレッスン 6,000円(1回60分)
グループレッスン 4,250円 / 60分
体験レッスン 2,500円 (60分)
※ご入会後に全額キャッシュバック!
田又 諒介 経歴
Aさん40代 男性
ドラムを触るのは初めてでしたが、講師の田又さんにセッティングの仕方から叩き方まで丁寧に教えていただきました。また、初心者にも礼儀正しく対応して頂き、気後れする事なくレッスンを受けることが出来ました。
Iさん10歳未満 男性
田又先生の優しい雰囲気に息子が臆せず楽しむことができました。息子も続けたい!また教室に行きたい!と喜んでいました。
Mさん40代 男性
ドラムのセッティングやフォームなど、基礎を知りたいと思っていたところ、 それらを取り上げて解説してくれたので、とてもためになりました。
本を読むだけではわからないところがレッスンでは身につけられると思い入会を決めました。
お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらから
オトノミチシルベでは、「もっと音楽を楽しみたい!」というあなたを応援します!
プロ志向の方から初心者の方、未経験の方など、様々な方がレッスンを受講されています。
まずは体験レッスンにて、悩みや目標などお気軽にご相談下さい!
【電話】 042-337-7050
【直通】 080-4121-4688(大野)
【電話受付時間】10:00~22:00
Aさん40代 男性
ドラムを触るのは初めてでしたが、講師の田又さんにセッティングの仕方から叩き方まで丁寧に教えていただきました。また、初心者にも礼儀正しく対応して頂き、気後れする事なくレッスンを受けることが出来ました。
Iさん10歳未満 男性
田又先生の優しい雰囲気に息子が臆せず楽しむことができました。息子も続けたい!また教室に行きたい!と喜んでいました。
Mさん40代 男性
ドラムのセッティングやフォームなど、基礎を知りたいと思っていたところ、 それらを取り上げて解説してくれたので、とてもためになりました。
本を読むだけではわからないところがレッスンでは身につけられると思い入会を決めました。
皆さんは何かしらのきっかけを経てドラムに興味をもっていると思います。
自分もドラムを自由に叩いている人を見て「かっこいいな、あんな風になりたいな」といった小さなきっかけからスタートしています。
「好きな曲を叩きたい」「憧れの人のように演奏したい」「もっと上手になりたい」等など、抱いた思いは目標に近づく大きな原動力になります。その原動力を大事にしながら、よりステップアップできるようにサポートさせていただきます。
私のドラム教室では生徒さん一人の思いに寄り添いながら、音を奏でる楽しさ・目標を達成する楽しさを伝えていくレッスンを心がけています。
「継続は力なり」という言葉があります。
どんな事も続けることで結果に繋がっていきます。
この言葉はドラムにも当てはまりますが、実際のドラムセットを叩いて練習できる機会は他の楽器と比べてそう多くありません。
そのため毎日できる「ドラムセットが無い場所での練習」が非常に大切です。
私のレッスンでは自宅でもできる簡単なエクササイズから、ドラムセットで活きてくる練習まで、生徒さん一人ひとりに合わせた様々な「継続できる」練習方法を提案しています。
積み重ねた成果は嘘をつきません。実際のドラムセットを奏でるときに必ず効果を実感できるでしょう。
ドラムは新しく始めやすい楽器のひとつです。
スタジオにはドラムセットが用意されていますし、叩けばすぐに音を出すことができます。
また身体の使い方次第で小さな力でも無理なく演奏できるので、女性や子供でも気軽に楽しむことができる楽器です。現に自分自身あまり力がある方ではありません。笑
最初は皆初心者ですから怖がる必要はありません。
実際に音を出してみるところから始めていき、簡単なリズムや身体の動かし方など少しずつ慣らしていきましょう。
生徒さんがドラムを楽しく叩けるように、全力でお手伝いさせていただきます。
ドラムに向き合う時間が長くなるほど、もっと上手になりたい欲求や、自分一人ではどうすればいいかわからない悩み事など沢山出てくると思います。
・テンポキープがうまくできない
・もっといい音で鳴らしたい、狙った音が出せない
・基礎練習を見直したい
・かっこいいフィルインが叩けるようになりたい などなど・・・
自分も悩みが解決できずにもがいていた時、教えていただいた先生や競い合った仲間たちが「客観的な目線」からヒントをくれ、解決できたことを覚えています。
私のレッスンでは基礎から発展まで、生徒さんの目標・悩みに真摯に向き合います。目標を達成できるための練習方法を一緒に考えていきます。
COPYRIGHT © 2017 MUSIC SCHOOL OTONOMICHISHIRUBE ALL RIGHTS RESERVED.