お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらから
オトノミチシルベでは、「もっと音楽を楽しみたい!」というあなたを応援します!
プロ志向の方から初心者の方、未経験の方など、様々な方がレッスンを受講されています。
まずは体験レッスンにて、悩みや目標などお気軽にご相談下さい!
【電話】 042-337-7050
【直通】 080-4121-4688(大野)
【電話受付時間】10:00~22:00
MIYA
数多くの現場経験と指導経験を持つ講師です!
生徒様一人ひとりの目的に合わせて的確なレッスンをご提供いたします。
【楽器を始めたきっかけ】
中学3年まで野球少年だった僕は、夏休みで部活を引退したタイミングで友達と「バンドをやろう!」という話になりました。 バンド好きの姉の影響で当時流行っていたバンドの曲を聴きあさっていた僕は、ベースの低音にとても魅力を感じていたので、即答で「俺、ベースやります!」と立候補。 そしてベースの底なしの面白さの虜になり、現在に至ります。
【WEB】https://miyagroove.blogspot.com/
【担当エリア】
数多くの現場経験と指導経験を持つ講師です!
生徒様一人ひとりの目的に合わせて的確なレッスンをご提供いたします。
【楽器を始めたきっかけ】
中学3年まで野球少年だった僕は、夏休みで部活を引退したタイミングで友達と「バンドをやろう!」という話になりました。 バンド好きの姉の影響で当時流行っていたバンドの曲を聴きあさっていた僕は、ベースの低音にとても魅力を感じていたので、即答で「俺、ベースやります!」と立候補。 そしてベースの底なしの面白さの虜になり、現在に至ります。
【担当エリア】
【WEB】https://miyagroove.blogspot.com/
マンツーマンレッスン 6,000円(1回60分)
グループレッスン 4,250円 / 60分
体験レッスン 2,500円 (60分)
※ご入会後に全額キャッシュバック!
MIYA 経歴
お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらから
オトノミチシルベでは、「もっと音楽を楽しみたい!」というあなたを応援します!
プロ志向の方から初心者の方、未経験の方など、様々な方がレッスンを受講されています。
まずは体験レッスンにて、悩みや目標などお気軽にご相談下さい!
【電話】 042-337-7050
【直通】 080-4121-4688(大野)
【電話受付時間】10:00~22:00
「ベースを弾くことによって、より音楽が好きになってもらいたい」
これが、僕がレッスンをさせて頂く上で最も大事にしている事です。
それぞれの生徒さまの個性を尊重し、「こうなりたい」という思いを全面的にバックアップできれば、と思っています。
これは無理かな?と思われるようなわがままも、遠慮なく仰ってください。
その理想に近づけるよう、僕も最大限のサポートと努力をさせて頂きます。
ベースは上達すればするほど、本当に楽しくなってくる楽器です。
そんな感覚を一緒に共有できるよう、生徒さまごとの目的・要望に合わせた、ピンポイントなレッスンになるように心がけています。
僕自身、「音を楽しむ」をモットーに音楽活動をしているので、僕のレッスンを通じて、ベースという楽器、そして音楽を楽しむことをより好きになって頂きたい、そんな風に思います。
そして生徒様一人一人の日常を、ベースを通じて音楽を楽しむ事で華やかにして悦びを感じて頂くこと、これこそが僕の目標でありより良いレッスン実施へのモチベーションとなっています。
ベースは一般的に「縁の下の力持ち」的な言われ方をしています。
が、実際は、ドラムと一緒にグルーヴを生み出すだけでなく、ギターや鍵盤と一緒にハーモニーを奏でたり、その気になればソロを弾いてフロントに立つ事も出来る、とってもおいしい楽器だと思うのです。
かといって、好き勝手にやりたい事を弾いてしまうと、サウンド全体が崩壊してしまうような、とっても影響力のある楽器です。
ベースを演奏する、という事は周りの演奏の音を聞いて、リズム的にもハーモニー的にも丁度いい塩梅の心地良い場所にみんなをいざなっていく、という役割を意識する事が非常に重要です。
日常生活でも、家族、学校、会社、友達仲間、という社会的な集団の中で協調性を磨くということは、
知らず知らず自然と行っていることだと思います。
なので、ご自身が所属するコミュニティー内で、自分が存在することによってどう物事が円滑に気持ちよく進むのか、周りの人の良い所を生かすことが出来るのか、という事を常日頃考えれるようになると、結果的にとてもよいベースが弾けるようになるのでは、と思っています。
初心者の方は、最初はわからない事だらけだと思います。
自分だけで練習していると、「これってこのやり方でいいのかな?」もしくは「これってどうすれば?」という疑問が、必ず生まれてくると思います。
そんな時は、その疑問や問題を一つ一つ一緒に解決していきましょう。
目の前に立ちはだかっている壁を乗り越えれたときに感じる爽快感、やみつきになると思います。
そんな喜びを一つでも多く実感して頂けるようレッスンさせていただきます!
上級者や経験者の方にとっては、レッスンはある意味、お悩み相談所だと思います。
疑問の内容は人それぞれ、その疑問をレッスンでぶちまけて頂ければ、と思います。
多くの方はある程度上達すると伸び悩み、という事を必ず経験するはずです。
しかし、どんな場合でも必ず改善点があり、その改善点をレッスンで一緒に探していければ、と思っています。
上達に障壁となる癖を直す為に、基礎を初歩から見直すという事は中々ストイックで大変ですが、それを日常的に継続して行っていけるようなカリキュラム等も豊富に取り揃えています。
プロを目指す方から、学校の友達とバンドを組まれている方、そして大人の嗜みとしてベースを楽しまれている方まで、私のレッスンでは、すべての方々のお悩み相談所となり、レッスン後は何かしらの答えを持って帰って頂きたい、と思っています。
COPYRIGHT © 2017 MUSIC SCHOOL OTONOMICHISHIRUBE ALL RIGHTS RESERVED.