お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらから
オトノミチシルベでは、「もっと音楽を楽しみたい!」というあなたを応援します!
プロ志向の方から初心者の方、未経験の方など、様々な方がレッスンを受講されています。
まずは体験レッスンにて、悩みや目標などお気軽にご相談下さい!
【電話】 042-337-7050
(080-4121-4688)
【電話受付時間】平日10:00~18:00
大久保 敦夫Atsuo Okubo
トッププロとして幾多の現場を潜り抜ける中で培った経験や知識...その全てを余す所なくお伝え致します!
【楽器を始めたきっかけ】
小学生の頃に音楽の授業で何故か僕が『ドナドナ』を独唱する事になりクラスメイトの前で歌った事が音楽に興味を持つキッカケだった様に思います。その後大太鼓も演奏する事になったり合奏したりが楽しかった覚えがあります。
【WEB】https://www.facebook.com/atsuo.okubo
【担当エリア】
トッププロとして幾多の現場を潜り抜ける中で培った経験や知識...その全てを余す所なくお伝え致します!
【楽器を始めたきっかけ】
小学生の頃に音楽の授業で何故か僕が『ドナドナ』を独唱する事になりクラスメイトの前で歌った事が音楽に興味を持つキッカケだった様に思います。その後大太鼓も演奏する事になったり合奏したりが楽しかった覚えがあります。
【担当エリア】
【WEB】https://www.facebook.com/atsuo.okubo
マンツーマンレッスン 8,470円(1回60分)
グループレッスン 7,260円 / 60分
体験レッスン 2,500(60分)
※ご入会後に全額キャッシュバック!
Campaign
現在、新規生徒募集を停止しております。
大久保 敦夫 経歴
お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらから
オトノミチシルベでは、「もっと音楽を楽しみたい!」というあなたを応援します!
プロ志向の方から初心者の方、未経験の方など、様々な方がレッスンを受講されています。
まずは体験レッスンにて、悩みや目標などお気軽にご相談下さい!
【電話】 042-337-7050
(080-4121-4688)
【電話受付時間】平日10:00~18:00
とにかく叩いちゃいましょう!
難しそうだなぁ…と思ってもまずは叩いちゃいましょう!
そしたら楽しい時間のスタートです。
ドラムが好きだ!
音楽が好きだ!
それで充分です、そう思えたらOKです!
好きなリズムやフィルインをどんどん叩いて自分のビートにしていきましょう。
そして〝これを叩く為にはこんな練習が必要だな〟と思ったらそのアイディアを大事に練習していきましょう。
ほんの幾つか知っていれば〝これをやらなければダメ!〟という事は音楽には存在しません、自分らしく叩ける様に楽しく頑張りましょう。
まずはイメージを大切に『気持ちを音に』していきましょう。
僕が日頃から大事にしている事は音楽だけではなく人生全てで〝何事も心から楽しむ〟と言う事です。
そして楽しむためにはどうしたら良いのか?を考えます。
知識だけを詰め込んでも心と身体が反応しなければ楽しい!とは思えないものです。
誰でも失敗したり落ち込んだり悲しい時もあるけれど、だからこそ〝楽しい!〟と思える事をドラムや音楽を通して沢山経験しましょう!
そして自分の良いところを大切に。
これが個性を発揮するのに役立つと思います。
こんにちは。
レッスンと言うととっても堅苦しく思えて緊張しちゃいますよね?
勿論最初は僕も緊張すると思います。
でも全然大丈夫です、とっても楽しい楽器を通しての出会いの時間です!
日々、毎日が音との新しい出会いの時間だと思えたら向上心も探究心も失敗も全部ひっくるめて音楽になります。
難しい事は考えずに先ずは憧れのドラマーを真似て叩いてみる。
きっと楽しい時間になるはずです!
僕は未だに初めて『合奏』した瞬間のあの鳥肌や恥ずかしいやら嬉しいやらの満面の笑みを覚えているし基本の思いはそこにあります。
どんなドラムプレイがしたいのか?
どんな音楽がやりたいのか?
どんなバンド?
テクニックが…。
一緒に考えていきましょう!
リズムパターンやテクニック等ドラマーとして必要なテクニックは巷に沢山溢れています。
勿論それも大事な事だけど一番大事なことは〝心が動くか〟という事。
自分の心が動けば一緒に音を出しているミュージシャンも心が動き、やがてそれは聴いてくれているリスナーや観に来てくれたオーディエンスの心を動かします。
テクニックの基礎練習やリズムパターンの反復練習もしっかり叩ける様になる大切な時間です。
でも一緒の空間で皆で楽しめる音楽的なテクニックも一緒に経験して下さい。
そこに音楽にドラマーとして携わる極意があると思います。
マジックです。
リズムなら8ビート、16ビート、シャッフル、そして4ビートやラテンフレーバー。
基本テクニックならシングルストローク、ダブルストローク、パラディドル etc
…。
一つ一つの精度は勿論のことそれをどう用いて演奏し楽曲を作り上げていくのかは経験とセンスが大事だと思います。
イメージ、センス、自分のドラマーとしてのメロディーの歌い方、取り組む力や姿勢…これらの向上目指して一緒にドラムを叩きましょう!
8,470円 / 60分
お一人様 7,260円 / 60分
2,500円 / 60分
ご入会後に
全額キャッシュバック!
Campaign
現在、新規生徒募集を停止しております。
COPYRIGHT © 2017 MUSIC SCHOOL OTONOMICHISHIRUBE ALL RIGHTS RESERVED.